在宅勤務の事を理解してくれない妻に困っています。
たしかに、在宅勤務なので家にいます。
休日で家にいるのとは違うので、これを理解してほしいです。
会社のルールとして、作業時間、休憩時間などを報告し、コンビニなどへの買い物も休憩時間にと、会社にいる時と同じ勤務体系となっています。
外出するときはその報告も必要。
忙しくない時はテレビを見ながら寝ていることもあるのですが、会社のスマホの音量を最大にして、寝ている時に電話がかかってきてもすぐに電話に出られる状態になっています。
これは、会社のデスクでうとうとしているのと同じで、自宅なので横になれているだけです。
在宅勤務が始まった当初は、急に雨が降ってきたら洗濯物を取り込んで程度だったのが、だんだんそれがエスカレートしています。
洗濯物を取り込んだのなら、何でちゃんとたたんでくれないのかなどです。
さらに最近は、家にいるのだからと、ああれこれ頼んできます。
業務の合間に出来る事ならと、妻の頼みを聞いていたのですが、しれにも限度が!

買い物も頼んでくるのですが、会社のルールがあり、個人の用事での外出は禁止だと言っても、そんな言い訳をしてと怒ってきます。
しまいには、毎日休みで家にいるのだから、家の掃除とかもっと家事をやってくれてもいいんじゃないのと言って来ました!
私は毎日パートに行って働いているのに、家にいるのならもっと家事を手伝えとの事。
在宅勤務の事を全く理解してくれない妻に困っています。

知ってる人だけ得する話
健康や保険に関する情報提供ブログ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
ワークマン情報♪節約でシンプルな生活!
50代からのファッション
◇家計簿*お金事情*◇
節約貯金deゆとりのマネーライフ
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓