11月からフィットネスクラブに通い始めたのですが、予想外の状況です。
20代後半~30代半ばまで、渋谷のティップネスに通っていました。
その時の印象があり、私のような年寄りが言ってもと心配していたのに、現実は若い人はいなく年寄りばかり。
ネットで調べると、フィットネスクラブは老人の溜り場となり若者離れが問題となっているようです。
大浴場やサウナもあるので、銭湯代わりに使っている老人が多いと書かれていました。
この状況なので、若い人はやめてしまうのでしょうね。
さらに、今は24時間営業のジムなどもあり、そちらに移っているのではと思われます。
大浴場やサウナ、プールが無い代わりに、料金は安めに設定されており、老人はいないと思うので。
これはフリー素材なので海外の写真です。

これを普通の日本の老人にした状況なので、まるで介護施設のような感じ!
約30年前に通っていた渋谷ティップネスは、年寄りはいなく若い人ばかり。
若くてきれいな女性も多く来ていたので、行くのが楽しかったです。
これが今は介護施設のような状況なので、若者はやめてしまうのでしょうね。
私ですら、老人ではないと勘違いしてしまう状況です。
特に早い時間は、再雇用も終わり定年退職となりすることが無くなった老人のたまり場状態です。
毎日通え、大浴場やサウナもあり月1万円程度。
ネットには、フィットネスクラブの経営を支えるのは老人とも書かれていました。
ネットのお買い物はハピタス経由がお得!
ハピタス経由での買い物なら、ポイントも貯まるので超お得です!!
