健康のタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:健康

健康のタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2022-11-16生活
私は高血圧で薬を飲んでいます。薬を飲んでいるので、上が120・下が80mm。その血圧が、今回の診断では上が105・下が65mmと低血圧な感じに下がっていました。なんでこのような状況になったのかは、2日間食べなかったからです。大腸内視鏡検査を受けるので2日前から食事制限。2日前は消化のいいもの。1日前は検査食(おかゆなど)当日は食事不可。前日夜8時に下剤を飲用。当日は、4時間前から1時間かけて1.8Lの下剤を飲用。5~8...

記事を読む

2022-11-14大腸内視鏡検査
昨年健康診断に引っ掛かり、今年2月に大腸内視鏡検査を受けたのが1回目。これで癌が見つかり、生命保険の支払いも特約をつけていた死亡保障100万円の支払いは免除となっています。大腸内視鏡検査で摘出したポリープを検査し、それが癌だったのです。大学病院では、その部分の手駆出手術をと言われましたがそのまま様子を見ることに。それで、今年5月に2回目の大腸内視鏡検査。その時もポリープが発見され摘出手術となりましたが...

記事を読む

2022-09-30健康
また嫌なことが起きたというか、これは生死にかかわる問題です。昨年、健康診断で問題があり今年の2月に検査を受けました。大腸内視鏡検査です。これでホリープが発見され、癌と診断されました。再検査で大学病院に行くと手術が必要との事。問題があっての手術ではないので、手術は受けないことにしました。それで、再度 大腸内視鏡検査を行ったら、またもホリープが!前回発見された大きなホリープの近くなので、これは前回見落...

記事を読む

2022-07-22健康
50代後半になり、体力が衰えているのか、異常に疲れやすくなっています。昨年までは、運動しなければと道場に通ったりしていましたが、今はそのような体力も無くなっています。癌と診断され、運動を控えていたのが原因?病気が問題?頑張る活力などと書かれている、マカやアルギニンのサプリを試しましたが効果なし。夜も頑張れるなどと書かれているのに、意味が違ったようで、夜まで仕事が長引いた時も効果なし。顔色も悪いです。...

記事を読む

2020-11-16健康
生活は苦しいのですが、最低限の楽しみはありました。それが無くなってしまった感じです。ホテルなどに泊まらなくても旅行には行けます。キャンプなら家族4人でも数千円で泊まれるので。無料のキャンプ場もあるのですが、無料だとマナーが守れない若者の団体がいたりして治安が悪いので行っていません。ですが、キャンプならお金が無くても工夫次第で十分楽しめるのです。ですが、お酒は控えなければならない状態になってしまいま...

記事を読む

これは健康のための裏技?高血圧などすべてが解消!

  •  投稿日:2022-11-16
  •  カテゴリ:生活

私は高血圧で薬を飲んでいます。


薬を飲んでいるので、上が120・下が80mm。

その血圧が、今回の診断では上が105・下が65mmと低血圧な感じに下がっていました。

なんでこのような状況になったのかは、2日間食べなかったからです。

これは健康のための裏技?高血圧などすべてが解消!

大腸内視鏡検査を受けるので2日前から食事制限。

2日前は消化のいいもの。

1日前は検査食(おかゆなど)

当日は食事不可。

前日夜8時に下剤を飲用。

当日は、4時間前から1時間かけて1.8Lの下剤を飲用。

5~8回トイレに行けば腸は空になります。

これは健康のための裏技?高血圧などすべてが解消!2

大腸内視鏡検査を受けるには腸を空にする必要があるので。

検査は、内視鏡を肛門から入れるので辛いです。

検査は辛いですが、腸を空にするだけなら食事制限と下剤だけ。

この腸を空にした効果は大きく体調も改善し食欲も戻りました。

食べないことで健康値が改善したことが影響?

この効果は大きいです。

食欲がない、疲れやすいという病気ではない症状に方には、下剤で腸を空にすることを試してみてはと思います。

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


今年3回目の摘出手術、またもやポリープが!

昨年健康診断に引っ掛かり、今年2月に大腸内視鏡検査を受けたのが1回目。


これで癌が見つかり、生命保険の支払いも特約をつけていた死亡保障100万円の支払いは免除となっています。

大腸内視鏡検査で摘出したポリープを検査し、それが癌だったのです。

大学病院では、その部分の手駆出手術をと言われましたがそのまま様子を見ることに。

それで、今年5月に2回目の大腸内視鏡検査。

その時もポリープが発見され摘出手術となりましたが、小さなもので、癌だった部分は問題ないとの事。

そして今回3回目の大腸内視鏡検査。

なのもないことを祈っていたのですが、ポリープが発見されてしまいました。

今年3回目の摘出手術、またもやポリープが!

検査は目の前にモニターがあるので、自分でもその様子を確認できます。

1回目は大きなポリープ(小指くらい)、この時はでやばいと思いました。

2回目は小さなポリープ(米粒くらい)。

今回は、見ていてもどれがポリープなのかわからないくらいで、ニキビのような感じ。

気になる癌だった部分は、今回も問題なし。

2回目は3か月後、3回目は6か月度で、次回は1年後にとなり一安心です。

と言っても、摘出したポリープを検査し結果が分かるのは2週間後ですが。

今回の摘出手術となったので、基本的に1週間の禁酒。

ですが、手術が終わった後の先生の問診では2~3日我慢してくださいとの事。

これは先生が言っていることが正しいと思い、個人的にはあと1日の我慢かと思っています。

訪問ありがとうございます。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ 








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


忘れていた最悪の問題、次回の検査は11月!

  •  投稿日:2022-09-30
  •  カテゴリ:健康

また嫌なことが起きたというか、これは生死にかかわる問題です。


昨年、健康診断で問題があり今年の2月に検査を受けました。

大腸内視鏡検査です。

これでホリープが発見され、癌と診断されました。

再検査で大学病院に行くと手術が必要との事。

問題があっての手術ではないので、手術は受けないことにしました。

それで、再度 大腸内視鏡検査を行ったら、またもホリープが!

前回発見された大きなホリープの近くなので、これは前回見落としたのではとの事。

それで、半年後に再検査をとなっていまた。

検査の予約は3か月後までなので9月に再度通院との事で、11月に大腸内視鏡検査を行うことになりました。

忘れていた最悪の問題、次回の検査は11月!

これで問題なければいいのですが?

大腸内視鏡検査は、検査前日方下剤を飲むなど辛い検査です。

これを繰る返すのは今回で終わらせたいです。

その前に、癌が進行していなければ。

癌の転移が発見されたら生きていけない状況となってしまうので。








●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


50代後半、体力の衰えはこの様な問題が!

  •  投稿日:2022-07-22
  •  カテゴリ:健康

50代後半になり、体力が衰えているのか、異常に疲れやすくなっています。


昨年までは、運動しなければと道場に通ったりしていましたが、今はそのような体力も無くなっています。

癌と診断され、運動を控えていたのが原因?

病気が問題?

頑張る活力などと書かれている、マカやアルギニンのサプリを試しましたが効果なし。

夜も頑張れるなどと書かれているのに、意味が違ったようで、夜まで仕事が長引いた時も効果なし。

顔色も悪いです。

それで調べたら、この様な症状の場合は、食生活に問題があるとのこと。

血液中に含まれるヘモグロビンの量が減少した状態になると、全身が酸素不足になり、疲れやすい・めまい・動悸・息切れ・立ちくらみ・頭痛などの症状が洗われるとのこと!

ヘモグロビンの重要な材料のひとつである鉄分が不足していることが原因で、鉄欠乏性貧血となっているようです。

この状況なので、夜も頑張れるなどと書かれているマカやアルギニンのサプリを試しても意味なし。

それで、鉄分補給系のヘム鉄を試したら、顔色も要なり疲れにくくなりました。

娘たちも、このヘム鉄(サプリ)を飲んでいるとのこと!

写真まん中のDHA&EPEは、無料で送られてきた商品。

これも飲んでいますが、効果に関しては分からない感じ。

これも併用しているので、この効果があったのかとも思えてしまいます。

ですが、この件に対し驚きの事実が!

私にはひ弱で体力のない20代前半の娘が二人います。

体力もなく、貧血気味とのこと。

この娘たちが、このヘム鉄(サプリ)を飲んでいるとのこと!

知りあいに勧められて、飲んでいるとのことです。

マカやアルギニンなどとは違い、ヘム鉄(サプリ)は60日分で1,200円程度と低価格なサプリ。



さらに、楽天で調べたら90日用のお得な商品が、1,464円(税込)送料無料で売られていました。

DHC ヘム鉄 徳用90日分【サプリメント/栄養機能食品】【メール便送料無料】(6042611)

新型コロナウイルス問題が起きてから、家族揃っての食事も無くなり、我が家の場合は食事が簡素化されています。

その影響もあり、食事が偏り鉄分不足になっているのではないかと思います。

たがが食事が偏りだkで、このような事になってしまうのですね。

食事は空腹を満たすだけではなく、健康のためを考えなければと思いました。

この事を妻に話したら、鉄分補給が出来るふりかけを買って来ました。

これは、ふりかけをかければと言った問題では無いと思います。


※これは、PCが故障する前に書いた予約投稿です。
SSDでななく深刻な問題で、新規PCが届いてもソフトの再インストールなど通常に戻るには時間がかかりそうです。









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


生きてる意味が無くなってしまった感じです。

  •  投稿日:2020-11-16
  •  カテゴリ:健康

生活は苦しいのですが、最低限の楽しみはありました。


それが無くなってしまった感じです。

ホテルなどに泊まらなくても旅行には行けます。

キャンプなら家族4人でも数千円で泊まれるので。

無料のキャンプ場もあるのですが、無料だとマナーが守れない若者の団体がいたりして治安が悪いので行っていません。

ですが、キャンプならお金が無くても工夫次第で十分楽しめるのです。

ですが、お酒は控えなければならない状態になってしまいました。

治療中なので、健康診断では指摘されませんでしたが、γ-GTPが600を超えていました。

γ-GTPが600を超えていました。

過去、γ-GTPが600を超え、これは危ないと思い週3日禁酒したことがあります。

その効果はあり、数ヶ月でγ-GTPは200台まで下がりました。

通常の方なら、γ-GTPが100を超えたら問題なのですが、私の場合は血圧の薬などを飲んでいるので200台なら問題はありません。

200台まで下がったので、休肝日を週2日にしたらγ-GTPは200台後半。

これを週1日にしたらγ-GTPは300台。

ここ数年、γ-GTPは300台で安定していました。

そんな時に、ネットでみた記事に、休肝日は意味が無いと書かれていたのを発見。

休肝日ではなく、お酒の量を減らす事が重要との記事です。

週一回休肝日を作るのと、お酒の量を7分の6にすることは同じとの内容。

それを見て、休肝日は月1回程度でも問題なく、日々のお酒を減らせばと思ったのですが、現実は減っていませんでした。

それは9月からなので、この一か月間で一気にγ-GTPが上昇してしまったようです。

γ-GTPが600を超えたままでは問題です。

それなので、また週1回の休肝日と、日々のお酒も半分ほどに減らさなければと思っています。

帰宅して缶ビールを一缶、食事の時も缶ビールを一缶。

これは、帰宅時の一缶だけにして、食事の時はお茶を飲むように変えました。

その後も、食事後の缶酎ハイ一缶はそのままで、風呂に入る前の一缶はやめました。

そこから寝るまでの間も、ワインを少々程度で我慢しています。

私はキャンプが趣味だったのですが、キャンプも焚火を見らがらお酒を飲んでいるのが楽しかったのです。

お酒を飲めなくなってしまうと楽しみが半減してしまいます。

キャンプなら、道具が揃えば格安で旅行に行けます。

東日本大震災の3年後に、宮城県のキャンプ場を拠点に、松島や三陸沿岸などを見てきました。

その時は常設テントで、一泊1,000円。

福島、新潟、静岡、栃木などに行っています。

娘が小学生の時がピークで、中学生になってからは回数が減り、その後は中学受験、高校受験、大学受験だったので年数回に減っています。

さらに娘が大学生となり、昨年は1回だけ。

道具は揃っています。

テントも、家族で連泊できる大型のテント(ランドロックpro)、簡単に設営できる4人用のテント(アメニティドームM)、設営が簡単なポップアップテント(3人用のケシュア)。

焚き火台やタープも、サイズ違いで大小あります。

キャンプ用のストーブもあるので、真冬は厳しいですが今くらいの気候なら問題ありません。

キャンプがブームとなっているので、今年は妻と二人で行くか、1人でソロキャンプかと思っていたらコロナウイルス問題で、今年はキャンプに行けていません。

我が家にはワンコもいるので、ワンコと一緒に泊まるならキャンプです。

ワンコと一緒に泊まるならキャンプ

いつになったらキャンプに行けるのか?

お金だけではなく、健康問題まで。

こうなってしまうと、生きてる意味が無くなってしまった感じです。

ポイ活するならポイントタウン
今月は驚きで144,996pt獲得!
大手GMOなので、この様な時期にも強いです!
ポイ活するならポイントタウンがお勧めです。

節約でシンプルな生活! ライフスタイルブログ・テーマ
節約でシンプルな生活!

◇家計簿*お金事情*◇
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト 
*シンプル&ナチュラルなお洋服と雑貨* 
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納

↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
ブログランキング・にほんブログ村へ 






●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます