私の父は72歳、祖父も60代で死んでいます。


会社の先輩も、定年後70歳になる前に死んでいる方が多いいです。

私の場合も寿命は70歳と思っていましたが、なぜかγ-GTPが急上昇し362になってしまいました。

ストレスの影響か余命が危ない感じ、γ-GTPが急上昇で362に!

過去、γ-GTPが600を超えたことがあり、その時は週3回休肝日を作り、半年でγ-GTPは200以下になりました。

血圧が高く、その薬を飲んでいる影響もあり、γ-GTPは高くなり、このとこと200前後で安定していたのですが?

休肝日は週2回となり、今は週1回。

週1回でも200前後で安定していたのですが?

医者からは、お酒は控えるようにとのことで、禁止はされていません。

今回新しく、血圧の薬だけではなくトビロリックを処方されました。

最近サプリにはまり、複数のサプリを飲んでいますがそれの影響はないのかと思ってしまいます。

余命20年を切り、長生きするためにお酒をやめる?

余命20年で十分。

そう考えています。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ
 タグ