今回も節約するために、シャワー水栓の交換に挑戦したら予想外の問題が!


前回浴室のシャワー水栓を交換があまりに簡単だったので、節約するために洗面台のシャワー水栓をDIYで交換したのですが、そう甘くなかったです。

DIYで節約、8万円の工事がが3,500円に!

浴室のシャワー水栓交換があまりに簡単だったので、今度は洗面台も!

先日、浴室のシャワー水栓交換をDIYで行いました。

ハウスメーカーで聞いたら高額。

この10,800円の交換工賃はネットでの最安値価格です。


浴室のシャワー水栓交換は、TOTOの指定商品。

現状のものが壊れたら、こちらの商品にと書かれていたのもなので、交換も簡単だったのです。

ところが、今回交換した商品はAmazonで3,500円だった格安商品。。



価格が安い理由は、補償なし、説明書なし、中国製だからです。

リノベーション 低コストで【空き室対策にも】シャワーヘッド 伸縮ノズル シングルレバー キッチン洗面台 混合水栓

これと取り付けてみて、この商品には問題なし。

説明書がなかったので、問題になっただけです。

こちらがビフォー。

洗面台シャワー水栓交換

こちらがアフター、結果だけを見るとこれが3,500円なので超格安。

洗面台シャワー水栓交換2

洗面台下で、この時は問題ないと思っていたのですが。

洗面台シャワー水栓交換3

この蛇口に問題が。

洗面台シャワー水栓交換4

Amazonで専用工具が同時に購入されていると出ていて買ったのですが、これも無駄。

洗面台シャワー水栓交換5

三栄水栓 ナット締付工具 38mmと46mmを買いましたがサイズが合わなかったのです。

洗面台シャワー水栓交換6

ですがこの様な汎用の工具で外せました。

洗面台シャワー水栓交換7

問題は外したあと。

洗面台シャワー水栓交換8

この蛇口が特殊なものだったのです。

メーカーはヤマハリビングテック。

洗面台シャワー水栓交換9

このようなネジを購入しましたが、取り付け不能でした。

それなら蛇口を交換と買ってきたのですが、ここで大問題が。

これは施工時の不良ですね。

トルクの掛け方が異常で、蛇口だけではなく、パイプも外れてしまいました。

洗面台シャワー水栓交換10

しかもこのパイプは何故か継ぎ足し。

温水の方で、水の方は問題ありませんでした。

洗面台シャワー水栓交換11

パイプを購入し交換して無事修理終了。

ネジを購入にケーヨーD2へ。

合うものがなくコーナンへ。

これで作業したら蛇口の問題。

ケーヨーD2に行ったら1個しか売っていなく、今度はドイトへ。

それで作業を始めたらパイプの問題でまたケーヨーD2に。

ケーヨーD2が家の近くにあるのですが店舗が小さいので品揃えも少ないのです。

交換作業を始めたら、水を止める必要があるので、トイレにもいけない状態なので焦ってしまいます。

追加の部材を含めると1万円超えになってしまいました。

ですが8万円から比べれば安くできたので、良しとします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ  









●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ