私の場合は1日だけで済みました。
ですが、これは日常の事となると大問題!
これが原因で自害する人がいる事も実感できました。
私は、もうすぐ定年再雇用となってしまう50代後半オヤジです。
コロナウイルス問題で働き方が大きく変わりました。
会社での打合せは無くなりリモートに。
どう変わったのかは、対面での打合せなら言いたい事が言えて私の意見が通ります。
コロナウイルス問題時のリモート会議では、見た事もないような若手社員が言いたい事を言える状況とかわってしまいました。
それなので、私の企画は潰されて若手社員の案が通ったのですが、結果的にはその案には問題があり、実制作は私が行いました。
私の企画は潰された時は最悪で、一月以上やる事が無い状況になり会社には行かずに在宅勤務です。
在宅勤務と言ってもやる事が無いので寝ているだけ。
この様な状況になると悪い事しか思い浮かばないので最悪でした。
これなら死んだほうがましかとも思いました。
自分がこのまま死ぬのなら、ムカつく同僚に制裁をなどと思いことがあり思いとどまれました。
元ヤンキーなので、これが幸いかと思いました。
この最悪な状況も終わり、今は忙しい日々となっています。
その状況でPCの故障!
今は全ての仕事がPC上で行われているので、PCが使えないとなると仕事が出来ない状態!
なので昨日は辛かったです。
朝一で会社に行きPCの交換作業を頼みました。
それが終わったのは午後3時。
データ移行や新規PCへのソフトインストールなどで時間がかかったのです。
会社のシステム管理部は裏方の仕事ですが、今やなくてはならない存在。
ネットが使える状態でPCに問題があれば、リモートで解決してくれます。
今回の一見で、私にとってシステム管理部は裏方ではなく神のような存在です。
たった半日ですが、会社に行っても仕事がない(出来ない)状況は辛かったです。
これで思ったのは母の事。

母も、娘が小さい時はあれこれ教えてと(洋裁の先生をやっていたので)の事がありました。
娘が美大に入学したころは、洋裁(ミシンの使い方)などを聞いていましたが今はそれもありません。
やる事が無くなってしまう事は、コロナウイルス問題で私が辛かった時と同じ状況。
これなので、母も精神的におかしくなり、要介護状況になってしまったのではないかと思います。
最悪の問題は大のお漏らし!
母がお風呂に入った後は妻が入り、お湯の入れ替えなどを行ってくれています。
介護で一番問題なのはこの問題。
これが、現状の最悪問題です。
これがあるので、おむつを買ってきて母に話をしたり。
それなので、たかが1日1記事も辛い状況です。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村


ポイントを貯めるならハピタスがおススメ!
ユニクロやGUでの商品購入でポイントがもらえるのはハピタスだけ。
ネット通販はハピタス経由がお得です。
カード利用でもらえるカード会社のポイントと、ハピタスのポイント、
ハピタス経由の買い物なら、両方のポイントが貯まってとってもお得!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワン。
メールクリックなどだけでもポイントがもらえ、毎月換金可能、これは数百円ですが節約生活には大きいです。