失敗は勉強、次回の成功につなげることを考えなければと思います。
この失敗で、次からは格安で美味しい料理を私一人で作れるようにならなければと思いました。
妻の帰りが遅くなるとの事で、夕食を私が作った時の話。
弁当を買ってくれば住む話なのですが、夕食を私が作った理由は、串カツ田中を試してみたかったからです。
串カツは、冷凍の20本セットを購入。
串カツ田中の店舗と同じ食材の冷凍セットで、秘伝のソースも付いています。
自宅なので、禁断のソース二度づけもOKです。
キャベツの他、玉ねぎ、レンコン、真あじなどを追加購入。

真あじは唐揚げ用と書かれていたので、頭と骨も丸ごと食べられるかと思います。

ですが、妻や娘はどれだと食べないかと思い、頭と骨は取り除きました。

玉ねぎなども切り、準備完了と思ったら、肝心な串が無い事のです。
串が無いと串揚げは出来ないので、串はDIYで制作!
丈夫そうな割りばしをニッパーで半分にし、さらに半分で4分の1の太さに。

がさついている部分をげずって完成。

これで準備完了。
名執は、電気フライヤー で揚げながら食べるだけ。

これはアリで、すごく美味しいです。
焼肉を家で食べる場合、電気プレートだと美味しくないと言うか、お店の味にはなりません。
これが電気フライヤー なら完璧!
さらに、玉ねぎなど自分で用意した素材の方は美味しく感じられました。
串カツ田中の冷凍セットは、やはり冷凍食品と言う味で、これが4900円(税込、送料無料) は高すぎ、買ったのを後悔しています。
とんかつ用の肉やエビなども、スーパーで買ってくれば、家族4人分の食材なら1,000円程度で済んだかと思います。
購入した食材を切るだけなので料理も簡単。
何が必要なのかもわかったので、串揚げなら次回からも私一人で作れます。
電気フライヤー は、やはり山善がお勧め。
まん中に、串を立てかけるホルダー付属なので、これがあると便利です。
また、セットでの購入は損です。
冷凍の串揚げセットが4,900円はどれだけボッタ食っているのかなどと思ってしまう価格。
ですが、よく考えたら冷凍食品の宅急便で送料が含まれた価格。
クール宅急便は、ヤマトの場合は1,260円~となっていたので、送料の問題かと思います。
それなので、素材はスーパーで購入するのが一番で、電気フライヤー は本体のみを単体でネット購入するのをが勧め。
Amazonで購入すれば、5,990円(税込)送料と格安です。
[山善] 電気フライヤー 揚げ物の達人 温度調節機能 (串ホルダー/油切り用網/油受け兼用ふた付き) YAC-M121(W) [メーカー保証1年]
楽天での価格は、最安値7,590円(税込)送料無料でした。
[山善] 電気フライヤー 揚げ物の達人 温度調節機能 (串ホルダー/油切り用網/油受け兼用ふた付き) 卓上 家庭用 ホワイト YAC-M121(W) [メーカー保証1年]

この手の商品は、Amazonでの購入が一番お得です。