お弁当持参なら、二つの節約が可能です。
独身時代は、ランチタイムになると毎日外食。
平均1,000円の出費。
これを15年以上続けていたのです。
今から思うともったいなかったですね。
私が会社に弁当を持って行くようになったのは、娘が幼稚園に通うようになってから。
幼稚園はお弁当が必要なので、ついでに私の分も作ってもらうことに。
会社には、電子レンジもあるのでお弁当を温めることが可能で、それから続いています。
これがそのお弁当です。

カバンに入れるので、縦に2重の弁当箱。
中身はこんな内容です。

今は、私立中学に通う娘と同じ内容です。
娘は朝早いので、ママさんはいつも5時過ぎに起床。
娘の朝食とお弁当を作っています。
これは、感謝ですね。
このおかげで、ランチ代の節約。
確実に月1万円以上の節約になっています。
もう一つの節約は時間。
外に食べに行くと、1時間はかかります。
また、お弁当を持って行かなかった日も、今は外食ではなくコンビニ等に買いに行くのですが、ランチタイムは混んでいるのです。
また、会社のエレベーターも。
なので、コンビニへ買いに行くだけでも20分以上は掛ってしまいます。
それがお弁当持参なら5分位で済んでしまいます。
その時間は遊んでいるのではなく業務です。
仕事が好きというより、早く終わらせて早く帰るためですね。
なので私は基本的にいつも人より早く帰宅しています。
節約は皆さん辛い環境で頑張っていますね。
最新の情報はこちらを。
ビックリするような悲惨な状況の方も。

にほんブログ村