何度説明しても、妻は分かってくれないのです。


何の説明かはポイントの事。

ポイントも家計費に使えるのですが、それを理解してくれなく、ポイントがたまったのだからと商品に交換したりしてしまいます。

ギフトカタログの商品は、申し込む前に価格のチェック2

今回は、ラッグストア セイムス(SEIMS)の22,000ポイントで、ギフトカタログのクレインに交換してしまいました。


今年の3月に、私も22,000ポイントを、ギフトカタログに交換してしますが、それは価格を調べ定価12,960円のトゥミのIDカードホルダーに交換できたから。

このラッグストア セイムス(SEIMS)のギフトポイントは、3,000ポイントを1,000円分の商品と交換することが出来るので、22,000ポイントは、約7,333円分。

定価12,960円のトゥミのIDカードホルダーはお得だったと思います。

ギフトカタログの商品は、申し込む前に価格のチェックを!


妻が交換しようとしていた娘用の時計の価格を調べると、Amazon公式サイトで6,379円、楽天市場では6,901円、Yahoo!ショッピングでは9,720円。

ギフトカタログの商品は、申し込む前に価格のチェックを

損ではないと思いますが、この価格なら通販で購入した方がお得な気がします。

ギフトカタログは、検索されても商品価格が分からない様に、デザインや型番を変えている場合があります。

その様な商品を検索すると、メルカリなどに出品されている情報が検索に出てきて、ロベルタディカメリーノは、取引相場が3,000円程度。

未使用品が多いので、ギフトカタログでもらった時計をそのまま出品しているのではないかと思われます。

ちなみに、私がもらったトゥミのIDカードホルダーは、メルカリなどに出品されている情報を見ても1万円以上で取引されていました。

ポイントは、現金と同じです!


JALのマイルを使い、自動車税を払ったのですが、まだ28,000円分のポイントが残っています。

40,000マイルあれば、50,000WAONに交換できます。

先月、有効期限が近づいた10,000マイルを、11,000WAONに交換済み。

今回の50,000WAONは一度にチャージ出来るのが50,000WAONまでなので、2回に分けてのチャージとなりました。

残りのポイントをWAONにチャージ。

自動車税39,500円をWAONで支払った後に、残りのポイントをWAONにチャージ。

まだ28,000WAONが残っています。

これを妻に話すと、28,000円分の無駄遣いが出来ると勘違いされそうなので、妻には内緒。

20日は、お客様感謝デーで、WAONでの支払いなら5%OFF。

20日は、お客様感謝デーで、WAONでの支払いなら5%OFF。

それでも使いすぎないようにと、まとめ買いでも6,000円程度に押さえました。







●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ




 カテゴリ