2016年9月18日に起きた事件現場に私増しました。
その事件は警察が出動する大騒動で、その日のテレビにニュースでも報道されました。
それは、ポケモンGOのお台場ラプラス事件です。
娘とお台場に遊びに行った時に、急に周りの人が走り出しました。

ニュースでは数百人の「一斉移動」と報じられてす。

首都高上にラプラスが出現し、大群衆が高速道路に侵入。
首都高の出口から、大群衆が高速道路に侵入してしまったので、これは大事件として報道されました。
その後も、大勢の人が集まっている場所があり、何があったのかと見に行くとポケモンGO!
コロナウイルス問題前、大ブームはひと段落していましたが、小さなこともと一緒に遊べると、ポケモンGOをやられている方は多くいました。
そのブームが、遂に終了した感じです。
街中で、ポケモンGOをやられている方を見かけなくなりました。
日本だけでなく、海外でも人気だったのに、アメリカなどではポケモンGOの人気が下り坂で、終わってしまったのではないかと言われています。

海外のフレンドから、ギフトが送られてくることがなくなりました。
この状況なので、日本でもポケモンGOの人気が下り、このまま終わってしまうのではないかと思います。
それにしても、ポケモンGOは単なる人気ゲームというだけではなく社会現象となっていたかと思います。
今から思うと、あの現象は異常だったと思います。
↓応援クリックしていただけると嬉しいです。↓
にほんブログ村

