私は当然ながらこっちの人。
社内であっちの人と言われているのは、資金運用で1億円を超えた人です。
貧乏で、節約生活を行っているのに、同じ社内にあっちの人が多いのは驚きです。
その、あっちの人が急に増えたのはビットコインです。
style="display:block; text-align:center;"
data-ad-layout="in-article"
data-ad-format="fluid"
data-ad-client="ca-pub-6951307074397367"
data-ad-slot="2651100766">
ビットコインは、2009年10月に法定通貨の交換レートが初めて提示され、その時の価格は1ドル1,309.03BTC、日本円で1BTC約0.07円です。
これが現在の価格は、約120万円。

2017年12月に200万円を突破し話題になっていました。
2017年11月26日に100万円を超え、わずか2週間弱で一気に200万円を突破したのです。
これが社内では話題になっていたようで、お金に余裕のある方は10万円位の時に購入したそうです。
10万円が200万円。
100万円買っていれば、2,000万円です。
私の場合は、株で失敗。
株はやめてしまいましたが、その後急騰しているのでそのまま続けていたらと後悔しています。
社内であっちの人と言われている人は、資本100万円位ではじめ株で儲け、さらにビットコインで成功したようです。
それなので、ビットコインが200万円から120万円に急落しても余裕な感じ。
この流行に乗れなく、娘の学費に困っている状況なので、これは悔しいですね。
ですが、私に投資は向いていないので、ビットコインをやっていたら、さらに損失が膨らんでいたと思います。
資金運用で1億円超とか言っているのは、東大卒などの高学歴社員です。
高学歴だけではなく、私とは何かか違うのですね。