最近、自動車関連の危ないニュースが多く報道されています。
この問題は、犯罪が増えたのではなく今はドライブレコーダーで記録できるので、犯罪が摘発されるようになり、社会問題となっているのです。我が家の場合は妻も車を運転するので、これは重要な問題です。

ドライブレコーダーは、2017年10月に楽天で購入、価格は4,980円 (税込) 送料無料の商品です。
当時としては人気商品だったのですが、前しか写せない商品なので、今は2,980円(税込)送料無料になっています。
この様な格安料品では心配なので、ディーラーで聞いたら、最安値商品でも取り付け工賃込みで4万円程度との事なので、ディーラーはあり得ないですね。

なので、いろいろ調べ購入したのがこの商品です。
DMYCO ドライブレコーダー 前後カメラ 4インチタッチパネル 1080P 高画質 170°画角 前後同時録画 駐車監視 Gセンサー 安全駐車補助 動体検知 WDR夜視 ループ録画 32GBカード付属 日本語設定 日本語取り扱い説明書
最新のドライブレコーダーが、GPS機能が付いていたり、スマホと連動できるWi-Fi付きの物もあるのですが、これらすべての機能の対応している商品は、ネットで探しても1万円以上の価格になってしまいます。
GPS機能と、Wi-Fiが必要か?
GPS機能ががると、その名所の位置情報が記録されるのですが、これはいざと言うときにもいらないですね。
Wi-Fiでのスマホ連動も、専用のアプリを入れたり面倒なのでいらないと思いました。
私のカメラも、Wi-Fiでスマホと連動出来るのですが、その機能を使ったのか購入した初期だけで、今は使っていません。
それより重要だと思ったのは使いやすさです。
今回購入したドライブレコーダーは、画面が4インチで、操作もタッチパネル。
このタッチパネルが重要で、これならスマホのように操作が出来るのです。
以前のドライブレコーダーは、横のボタンを押すタイプだったので、すごく使いずらかったです。
と言うか、妻には操作できない状態でした。
これが4インチのタッチパネルなら、妻でも操作が可能と言うか簡単なのです。
それで、リアカメラ付きで同時録画が可能。

さらに、バックモニターが付いていない車なら、リバースに入れた時のリアランプと配線を繋げれば、バックモニターにもなるのです。
これで、4,980円なら超お得ですよね。
配線も専用合具が付いていたので簡単でした。

これは超お勧めです。
電源は、シガーライターソケットに差し込むだけで簡単。
コードが、専用工具で浮かしたところにつっこむだけなので、メカ音痴な主婦でも簡単にできます。
この工賃で1万円以上のお金をディーラーに支払うのは損なだけ。

ワンコは、食べられないのもだったので、がっかりしていましたが、機械操作が苦手の主婦にお勧めです。