トイプードルのタグ記事一覧

節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。



タグ:トイプードル

トイプードルのタグが付いた記事一覧。節約すれば生きていける!定年後の生活は情報もなく不安ばかり、この現実をお伝えします。

2023-12-01トイプードル
冷静さを無くしている時は、小さなワンコも要注意!毎朝、私が出勤するときに猛烈に吠えてきます。行かないでと言っているのは分かるのですが、これが激しすぎで困っています。これなので、朝出勤前にワンコをリビングに連れて行きドアを閉めて隔離しています。それなのに、妻はリビングのドアを開けワンコを開放してしまうので困っています。その状況で解放され、出社する私と遭遇すると余計に興奮してしまう感じ!数日前は、遂に...

記事を読む

2023-10-31トイプードル
これはボケが始まった母が起こした行動です。我が家のワンコは食いしん坊。過去何度も母を注意していますが、自分が食べている物をワンコにあげてしまうのです。今回は、ハンコが吐いてしまい、吐いたものがきゅうりだったので、母が原因だと分かりました。生のキュウリなら食べさせることが出来るのですが、その日の食卓に生のキュウリは無く、きゅうりの漬物が出されていました。そのきゅうりの漬物をワンコに食べさせてしまった...

記事を読む

2023-10-28トイプードル
我が家には、食いしん坊のトイプードルが同居しています。暴れん坊のトイプードルです。とても良い子なのに、朝だけは凶暴な暴れん坊ワンコになってしまいます。これは妻の問題もあります。そうならないように、リビングに隔離、ドアを閉めて出てこれないようにしているのに、妻はそのドアを開けれ、ワンコを開放。解放されたワンコは、会社に行く私に行かないでと言っている感じで、猛烈に吠えてきます。吠えるだけではなく、飛び...

記事を読む

2023-08-23トイプードル
ワンコの治療で20万円かかると言われていた手術の話です。この手術は程度も軽く、約9万円の出費で済みました。ワンコは楽天のペット保険に入っていたので、歯の問題も治療費の70%が保証されると書かれていました。それなのに、今回の治療で保険金は払えませんとの通知。歯垢除去や、予防のための奥歯抜歯は対象外と書かれていました。ですが、今回はワンコの体調不良で病院に!その原因が歯の問題だったので予防治療ではありませ...

記事を読む

2023-07-20トイプードル
全身麻酔の手術は無事完了、元気はないですが、無事自宅に戻ってきました。これは、我が家のトイ・プードルの話です。妻が溺愛しているワンコ。今回も、食欲がない、ゲーをしたとの些細な理由で動物病院に行きました。これは些細な理由ではなく、高齢のワンコなので歯に問題があるとの事。奥歯に嗜好がたまっていて、これが原因との事でした。ワンコの歯磨きは出来る限り(嫌がります)やっていましたが、奥歯までは出来ていなかっ...

記事を読む

小さくかわいいワンコが狂犬に!

冷静さを無くしている時は、小さなワンコも要注意!


毎朝、私が出勤するときに猛烈に吠えてきます。

行かないでと言っているのは分かるのですが、これが激しすぎで困っています。

これなので、朝出勤前にワンコをリビングに連れて行きドアを閉めて隔離しています。

それなのに、妻はリビングのドアを開けワンコを開放してしまうので困っています。

その状況で解放され、出社する私と遭遇すると余計に興奮してしまう感じ!

数日前は、遂に足をかまれ出血してしまいました。

ポチンと針で刺された程度の出血ですが。

このような事があるので、散歩のときなどは注意しています。

我が家には、私と同じ年齢のワンコがいます。2

この見た目なので、小さなお子さんが可愛いワンコだと寄ってきて触ろうとするのです。

普段はおとなしくとてもかわいいワンコなのに、興奮するとこのような状況になってしまいます。

小さな子供が頭をなでようとしても、これを攻撃と受け取る可能性も?

もし、そのお子さんに噛みついたりしたら大問題になってしまうので、

子供が来たら触らせないように注意しています。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ



善意ではなく悪意、危うく殺されるところでした!

これはボケが始まった母が起こした行動です。


我が家のワンコは食いしん坊。

過去何度も母を注意していますが、自分が食べている物をワンコにあげてしまうのです。

今回は、ハンコが吐いてしまい、吐いたものがきゅうりだったので、母が原因だと分かりました。

生のキュウリなら食べさせることが出来るのですが、その日の食卓に生のキュウリは無く、きゅうりの漬物が出されていました。

そのきゅうりの漬物をワンコに食べさせてしまったのです。

善意ではなく悪意、危うく殺されるところでした!

子供がキシリトール入りのタブレットワンコに食べさせて、命を奪ってしまったなどという事件もあります。

このような事があるので、ワンコに食べせるものは、犬用として売られているのもか、食べさせても問題ないと書かれている生野菜のみ。

それなのに、きゅうりの漬物を食べさせてしまったので妻も激怒!

ゴミ捨てのルールは守れないし、家の前の市道をバイクが通るのが嫌だと道にブロックを置いたりと、犯罪のようなことをする母。

これはボケているからと言っても許されないことです。

妻や娘も今回の件で母を許せない状況!

これは辛い問題です。

ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!
最大1,000pt(1,000円相当)プレゼント!

ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


問題が起こることが分かっているのに、暴れん坊を開放する妻!

我が家には、食いしん坊のトイプードルが同居しています。


暴れん坊のトイプードルです。

とても良い子なのに、朝だけは凶暴な暴れん坊ワンコになってしまいます。

我が家には、私と同じ年齢のワンコがいます。2

これは妻の問題もあります。

そうならないように、リビングに隔離、ドアを閉めて出てこれないようにしているのに、妻はそのドアを開けれ、ワンコを開放。

解放されたワンコは、会社に行く私に行かないでと言っている感じで、猛烈に吠えてきます。

吠えるだけではなく、飛びついてくるので鞄で防御!

こうなるとさらに興奮し歯をむき出して噛みついてきたりします。

これは良くないことだと思います。

それが分かっているのに、妻はなんでドアを閉めて出てこれないようにしているワンコを開放するのかが疑問?

この事を妻に言うと、私が悪いと言われそうなので言っていませんが。

これは想像ですが、ワンコが興奮しているのなら、なんで落ち着かせるようにしてあげられないのと文句を言われるかと思います。

私が会社に行き、給料を稼いでいることを妻は自覚していないので。

ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!
最大1,000pt(1,000円相当)プレゼント!

ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


楽天保険は信用できない感じ、振り込まれるはずのお金が無効となってしまいました。

ワンコの治療で20万円かかると言われていた手術の話です。


この手術は程度も軽く、約9万円の出費で済みました。

ワンコは楽天のペット保険に入っていたので、歯の問題も治療費の70%が保証されると書かれていました。

それなのに、今回の治療で保険金は払えませんとの通知。

歯垢除去や、予防のための奥歯抜歯は対象外と書かれていました。

楽天は信用できない感じ、振り込まれるはずのお金が無効となってしまいました!

ですが、今回はワンコの体調不良で病院に!

その原因が歯の問題だったので予防治療ではありません。

それなのに、楽天のペット保険は予防治療との判断です。

金額は大きいので、これはどういう事と言った感じ?

楽天のペット保険なら、歯の治療など他のペット保険で支払われない治療もカバーしますと書かれていたのにこれは嘘でした。

楽天もビックモーターと同じ感じ!

利益確保が優先で、このようなあいまいな事を書いて加入者を増やしているのではないかと思います。

今回は食欲がなくなり、せき込むことも多く、この原因が歯でした。

どう考えてもこれは予防ではありません。

楽天は信用できない感じ、振り込まれるはずのお金が無効となってしまいました。

こいつが歯磨きを嫌がらなければこのような問題にはならなかったことです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


全身麻酔の手術、生きれくれ~とドキドキの1日でした!

全身麻酔の手術は無事完了、元気はないですが、無事自宅に戻ってきました。


これは、我が家のトイ・プードルの話です。

妻が溺愛しているワンコ。

今回も、食欲がない、ゲーをしたとの些細な理由で動物病院に行きました。

これは些細な理由ではなく、高齢のワンコなので歯に問題があるとの事。

奥歯に嗜好がたまっていて、これが原因との事でした。

ワンコの歯磨きは出来る限り(嫌がります)やっていましたが、奥歯までは出来ていなかったことが原因かと思います。

人間でいえば親不知のような感じの奥歯!

歯を抜くには前進麻酔が必要で、年齢的にも今ならギリギリとの事で、手術を行うことにしました。

小さなワンコなので、全身麻酔は体への負担も大きく危険な手術です。

この手術が無事終了!

奥歯、上下で8本以上抜かれました。

全身麻酔の手術、生きれくれ~とドキドキの1日でした!

歯が減ったので、食事のことを心配しましたが、人間のように奥歯でかみ砕いて食べるわけではないので問題ないとの事でした。

今日は飲食禁止なのでかわいそうです。

明日からは飲食OK。

これで、今まで気になっていた口臭も無くなるとの事。

気になる費用は驚き!

検査の時に費用を確認すると20万円以上かかるとの事でした。

それが9万円台で収まりました。

手間がかからなく、奥歯を抜けたからかと思います。

20万円以上の出費を覚悟していて、これが9万円代なら安く感じてしまいます。

これが逆で、10万円程度で収まると聞いていながら20万円越えの請求は超ショック!

これがあるので、高めの金額を提示されていたのではないかと思います。

ワンコは無事抜歯完了、請求額も予定の半分以下!

これは嬉しいです。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます