タバコのタグ記事一覧

月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。



タグ:タバコ

タバコのタグが付いた記事一覧。月3万円の節約は出来ないと思っていたのに実は簡単!収入を増やすのは大変ですが節約なら楽しみながらお金が浮くのです。そんな私の節約術を紹介しているブログです。

2017-02-25生活
節約生活と言うならタバコはやめること、体も悪い事はわかっています。でもこれがやめられないのです。お酒も同様。週2回は休肝日、お酒を飲まない日を作るようにしているのですが、それも出来ないときが多くなりました。私の仕事は、ストレスなのでの死亡率が一番高い業種。過労死問題が起きている業種です。それなので、仕事のストレスが多くタバコとお酒がやめられないのです。お酒も、節約生活なので、外に飲みに行くことはや...

記事を読む

2016-07-12節約
節約生活を行っているのに、タバコを吸っているなんて怒られそうですが、ストレスが多くやめられませんそれなので、節約のために私は電子タバコも使っています。最新の電子タバコは、「火を使わない・煙がない・臭いが少ない」究極のタバコとして、iQOSが人気です。JTもこれに対抗してPloom TECH(プルーム・テック)を販売しました。これは、日本だけのことで最新電子タバコで、こんな問題から価格が安くならないのです。海外の電子...

記事を読む

節約するならまずはタバコ!これが出来なく苦労しています。

  •  投稿日:2017-02-25
  •  カテゴリ:生活
節約生活と言うならタバコはやめること、体も悪い事はわかっています。

でもこれがやめられないのです。

お酒も同様。

週2回は休肝日、お酒を飲まない日を作るようにしているのですが、それも出来ないときが多くなりました。

私の仕事は、ストレスなのでの死亡率が一番高い業種。

過労死問題が起きている業種です。

それなので、仕事のストレスが多くタバコとお酒がやめられないのです。

お酒も、節約生活なので、外に飲みに行くことはやめており、家で適度に飲む程度ですが。

タバコは、体も悪いので今は電子タバコを併用し、以前の半分にはなっています。

その半分も、火を使わない加熱式タバコとして大ヒットしているフィリップ モリス ジャパンのiQOS(アイコス)にしたいと思うのですが買えないのです。

いまだに品薄状態で、店頭では買えない状態が続いています。

原宿にあるアイコスストアに行けば買えるのかと思ったら、前日に仮整理券を受取、次の日にそれを整理券と交換する販売形態なので、アイコスストアで購入するためには2日間アイコスストアに通う必要があります。

またこれは、仮整理券配布開始時に並べたとしての話で、この仮整理券を獲得するのが一苦労とのこと。

アイコス本体の定価格は、9980円。

これを楽天で調べると、【正規品】【新品 未開封】 アイコス 本体 iQOS iqos本体キット が12,850円。

アイコス本体は、初回購入なら正規店での購入だと3,000円OFF.

正規店にはコンビニも含まれるので、セブンやローソンで聞いたら予約が1年分くらい入っているとのことでした。

私が併用している電子タバコは、ネットで安く売られている Vape only Aure Miniです。

私が併用している電子タバコは、ネットで安く売られている Vape only Aure Miniです1

電子タバコは初期から使っているので、これは3世代目の商品で、液漏れなどの問題は解決済み。

リキッドを入れてその蒸気を吸うタイプです。

私が併用している電子タバコは、ネットで安く売られている Vape only Aure Miniです2

日本で売られているリキッドにはニコチンが入っていないので、海外通販でニコチン入りのリキッドを購入して使っています。

ニコチン入りのリキッドは、1,000円程度(送料が500円程度)で、現状併用なので1本で2ヶ月以上持ち節約になります。

でもこれだけに絞れないのは、リキッドの問題で正規で売られているものではなく情報もないので、買って試すしかありません。

タバコ感はあっても、刺激が強すぎな感じで咳き込んでしまったり。

なので、電子タバコの本数を減らすためにしかなっていません。

iQOS(アイコス)が通常に購入できれば、火の付くタバコを吸わなく出来るかと思っているのですが。

コンビニで聞いた話ですが、あと数ヶ月で通常に買えるようになりそうとのこと。

これなのでiQOS(アイコス)を高価格で買ってはいけないようです。

そうしばらくの辛抱。

それまでに、リアル煙草の本数を減らすよう努力しないといけないですね。

 カテゴリ


節約するなら禁煙は基本なのですが、ストレスが多くやめられません。

  •  投稿日:2016-07-12
  •  カテゴリ:節約

節約生活を行っているのに、タバコを吸っているなんて怒られそうですが、ストレスが多くやめられません


それなので、節約のために私は電子タバコも使っています。

最新の電子タバコは、「火を使わない・煙がない・臭いが少ない」究極のタバコとして、iQOSが人気です。
JTもこれに対抗してPloom TECH(プルーム・テック)を販売しました。

これは、日本だけのことで最新電子タバコで、こんな問題から価格が安くならないのです。

海外の電子タバコは、フレーバー(電子タバコに入れる液体)にニコチンが入っているのでリアルタバコの感じを格安に味わえます。

私が使っている電子タバコは、この海外製品です。

なぜ、日本は電子タバコなのに煙草の葉を使い、価格も通常のタバコと変わりないのかは、法的な問題。

ニコチン入りリキッドは国内では薬事の関係から販売できないのです。

これがあるので、煙草の葉を利用すれば問題なしと日本独自の電子タバコが誕生しました。

外人さんが電子タバコを利用しているのを見たことがある方も多いと思います。

このリキッドタイプなら格安、節約生活でも問題ありません。

この電子タバコは、ファッションとしての意味合いもあり、渋谷のスペイン坂にお店が有ります。

電子タバコは、ファッション

ここで売られている商品は高額で1万円以上もします。

でも楽天やAmazonで探せば格安。

私が利用しているのは3,000円台で購入した商品です。

電子タバコは、ファッション2

これも楽天で格安購入しました。

リキッドは、ニコチン入りは国内での販売が禁止なのでネットで購入しています。

ニコチン入りリキッド 

ニコチン入りだと、喉に刺激がというか、たばこを吸っている時のような感じになるのです。コチン入りだと、喉に刺激がというか、たばこを吸っている時のような感じになるのです。

これが送料込で1,500円くらいで3ヶ月持ちます。

月500円ならリアルタバコよりは格安。

これはタバコが止められないと思っている方にお勧め、節約効果は大きいです。

これを利用して、以前は1日二箱だったタバコを、3日で2箱と1日一箱以下に。

もったいないので、、全て電子タバコにすればもっと節約できるので、まずはこれが目標です。

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓

↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ

↓節約では済まない悲惨な状況の方が多くいるので、驚きです↓

 カテゴリ
 タグ


Copyright © 節約生活始めました - ホントはお金ないんです。 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます