キャンペーン終了ぎりぎりで、27,000円分の商品券をゲットできました。
これは、富士薬品グループのドラッグストア セイムス(SEIMS)のギフトポイントの話です。
ドラッグストア セイムス(SEIMS)では、商品購入で現金ポイントとギフトポイントがダブルで加算されます。
現金ポイントは、400ポイントたまると、お買い物の時に200円として利用できるポイントなので忘れることはありません。
ダブルで加算されるギフトポイントは、ポイントがたまると(6,000ポイントから)ギフトカタログに交換できるポイント。
22,000ポイントが上限で、ギフトカタログのクレインに交換できます。
ギフトカタログのクレインは、価格を調べると定価12,960円の商品が最高値でありました。
安いものは、2,000円程度で売られている商品と幅があります。
ギフトカタログのクレインは、過去に何度か交換しているのですが、7月に妻が交換したクレインは、今だに商品が選べていない状態。
何度か交換しているので、欲しいものが見つからないのです。
この状況なので、今後もギフトカタログへの交換は意味がないと、たまっていたポイント全てをお買い物券に交換しました。

この1,000円のお買い物券は、発行日から6か月間が有効期限。
タバコや切手、POSAカード(Google PlayギフトカードやApp Store & iTunes ギフトカード)の購入には使えません。
会計時に提示金額が差し引かれるカードで、利用価格が1,000円に満たない場合も、つり銭の支払いはありません。
額面(1,000円)以上の買い物に時に使うのがお得な商品券。
この、ギフトポイントが商品券に交換できるサービスは好評だったのですが、2018年8月31日をもって終了との事。
これを知ったので、ぎりぎりで全ポイントを商品券に交換、27,000円分の商品券がゲットできました。
節約生活にとっては、この27,000円分の商品券は大きいです。