これは映画の話です。
せっかくの連休なのに、家で寝ているのはもったいないと思い、徒歩圏にあるショッピングモールに行きました。
徒歩20分なのでギリギリ徒歩圏。
映画を見るのが目的で行ったのではなく、健康のためにも歩かなければと行きました。
映画館に行くと、映画『ミステリと言う勿れ』の上映が5分後、
席も空いていたので、その映画を見ることに。

料金を見ると、通常2,000円が60歳以上ならシニア料金で1,300円!

これはお得だと思いました。
3Dや4DXなど、最新の映画は追加料金がかかり高額です。
昨年、家族4人で4DXを見に行った時は1万円越えの出費です。
これと比べ、通常作品を一人で見に行けばシニア料金で1,300円です。
一人で行ったので、ゆっくり見たいと思い、周りに人がいない一番前の席を選びました。
見上げる感じになりますが、上映直前の購入なのでゆっくり見られると思ったのに?
誰もいないはずの後ろの席、ガサガサ音がするし、席を蹴ってくるなどのマナー違反が?
何で?
誰もいないはずなのに?
映画が終わり明るくなってから後ろを確認すると、前方席は空いているのに私の後ろに子ずれの家族が!
その子供が座席を蹴っていたのです。
これは駐車場のトナラー(今回は後ろ)と同様な感じ!
上映直前(5分前)に席を選んだのに最悪でした。
ハピタスの10月友達紹介キャンペーンはお得!
最大1,000pt(1,000円相当)プレゼント!
