お金も無いのに、なんでそんなものを買ったのかとと思われるでしょうね。
この初売りセールの福袋は、もしこんな福袋があったらなんて妻と話をしていた商品です。
何を買ったのかは、ビルトインガスコンロです。
年末に、壊れていたビルトインガスコンロの分解掃除をしました。
その時は、これ以上バラスのはガス爆発の危険があるからやめた方がいいと妻が言い出し大喧嘩に。
掃除しても治らず、ネットで購入してDIYでの交換作業をと思ったのですが、これもガス爆発したらどうするのと、妻が反対。
妻の希望は、タイマーがあり両面グリル。
これをネットで調べると、工賃込みの最安値は、パロマPD-N60WV-60CV-13A-KJで、69,800円でした。
古いコンロの破棄処分は、別途3,000円が必要です。
なので、税込みの総額は72,800円。
この福袋がイオンで売られていたのです。

税別70,000円の福袋。

単体での購入なら、楽天最安値は53,500円 (税込)で売られています。
交換工賃は20,000円(税別)が平均。
くらしのマーケットでは、交換工事だけをたのむことが出来てそれで価格を調べると8,000円(税込)。
その総額は61,500円 (税込)+破棄費用。

これに対し、イオンの福袋は税別なので、税込みだと75,600円。
これにおまけがあり、6,000円分のイオン商品券と、ココットプレート(定価8,000円)が付いてきます。
分割払いでも金利無料!

総額で考えると、このイオンの福袋がお得。
娘の大学入学が控えているので、何かと出費が多く10回払いで購入しました。
さらに、新春セールで抽選権ももらえ、75,600円の支払いと食材購入で、スクラッチカードを15枚ゲット。

1等は1万円のギフト券、2等は500円のギフト券、末等は50円のギフト券。
その結果は、2等が1枚で、末等が14枚。

総額1,200円。
この金額も含めると、ネットより安く買えたかと思います。
購入後に調べると、イオンは交換工賃込みの総額なので、安いと評判になっていました。
DIYで直そうと分解しているので、交換作業が簡単なことは分かっています。
ビルトインガスコンロの天板を外し、左右の固定ネジを外すだけ。
ガスに配管を外す作業がありますが。
交換作業は10分程度。
ガス配管の作業がネットに出ていたら、DIYで交換したのですが。
楽天最安値で、53,500円 (税込)。
この商品を購入したら、魚を焼くグリルを有効に使える、ココットプレート(定価8,000円)も欲しくなるかと思います。
これはネットで買えば5,500円程度の価格なので、それを含めると59,000円+破棄費用。
それに対し、イオンの福袋は商品券や抽選権の結果を含めた総額は、64,800円。
DIYでの交換との差額は9,400円+破棄費用なので、ガス爆発の心配を考えると、この福袋はお得だったと思います。
DIYでの電気工事は、無資格でもブレーカーを落とせ場電気を遮断でき、その方法はネットで探せば詳しく書かれているので問題ありませんでした。
ですが、ガスレンジの交換は、ガス漏れのの心配がありDIYでの作業を断念しまし。
残るは、レンジフード。
イオンでも、工賃込みで10万円~と言った感じでしたが商品単体の購入なら2万円台で購入可能。
こちらは電気やガスの心配はないので、レンジフードのDIYでの交換が今年の目標です。