Windows10のトラブルに!原因はインテルのドライバーでした。
PCのトラブルは厳しいですね! Windows10は復活に2日かかりました!
ブログは毎日更新していますが、実際は仕事の都合や旅行などもあり、予約投稿で毎日更新にしています。
それなので、休日は数日分の更新をと思っているのですが、12日の夜から原因不明のPCのトラブルが起きました。
ウェブを見たりは問題ないのですが、突然USBを認識しなくなりました。
マウスやキーボードは問題ないのですが、SDカードやスマホを認識しなくなったので、写真のアップができない状態。
スマホは、エクスペリアZ5で、PCはウインドウズ10に先月アップグレード。
数日前までは問題なかったのですが、急にUSBドライブを認識しなくなりました。
エクスペリアZ5は問題ないし、ウインドウズ10の問題も調べましたが、原因不明。
昨日はこの状態なので、ブログの予約投稿はできずにダウン。
本日は予約記事も無くなり、約3時間検証し、原因はインテルのドライバーと判明。

私の使用しているPCのマザーボードがインテルで、そのドライバーのアップグレードが必要だったのです。
PCは、ハードとソフトが別なので、不具合が発生すると、修復に時間がかかります。
今回は何とか修復できましたが、この様なことがあるのでWindows10へのアップグレードは無料なのに不調だったのですね。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓