劇団四季のミュージカル『アナと雪の女王』を見てきました。


劇団四季のミュージカルを見るのは初めてなのですが、大感動です!

TVではなく生で見るミュージカル!

つまらない演技を見るのに高額な出費なんて思っていたら間違えでした!

JR東日本四季劇場[春]7

今回は格安で購入できるC席(6,000円)で見たのですが、この内容なら14,500円のS2席で見たかったです。

劇場は、ウォーターズ竹芝にあるJR東日本四季劇場[春]。

JR東日本四季劇場[春]3

最寄り駅は浜松町で、浜離宮恩賜庭園の先にあります。

新設された歩道を歩けば暑さも避けられます。

JR東日本四季劇場[春]2

2020年10月24日にJR東日本四季劇場[秋]1,200席、2021年1月10日にJR東日本四季劇場[春]1,500席がオープンしました。

劇団四季の新拠点となる大規模劇場誕生がコロナウイルス問題の時期に開業だったので悲惨なスタートだったのではないかと思います。

コロナウイルス問題が収まった今は大盛況で、チケットを買いたくても買えない状況になっています。

JR東日本四季劇場[春]

今回、『アナと雪の女王』を見て、最高の席と思ったのは2F席の一番前。

調べてみると、この席は来年5月まで完売状態です。

この『アナと雪の女王』には、超お得なC席もあります。

私が見たのはこのC席で、C席が劇場の一番後2列。

一番後なら、後部座席はないので快適です。

JR東日本四季劇場[春]6

座席は、前に席に来る方が問題!

今回は二つ前の席に座高の高いハゲ親父が着てしまいました。

頭が邪魔で気になります。

最後列なら後ろを気にすることなく、前列の禿げ頭を避けるように前のめりになり鑑賞することが出来るので快適でした。

座席表で見ると、最後列は遠い感じ増しますが問題ありません。

JR東日本四季劇場[春]4

2F席なら舞台全体(後方)まで見られるので。

JR東日本四季劇場[春]5

価格も、後ろ二列だけが最安値。

この席が一番人気で、まっさくに売り切れています。

最前列など、価格を気にしないマニアの方が購入する席は別ですが。

まだ、劇団四季のミュージカルを見たことがない方には、このC席がおススメ!

私ははまってしまい、11月の公演を予約してしまいました。

今回も最安値のC席です。

にほんブログ村 にほんブログ村へ

応援クリックしていただけると嬉しいです。
 にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


 カテゴリ