定年退職の前に待ち受ける給料ダウンが現実になってしまいました。
老後の資金計画を考える際に忘れがちなのが、定年退職の前に待ち受ける給料ダウンです。
以前は、「役職定年」で役職に応じた手当などがなくなる事。

さらに今は、定年後の差雇用を希望すると、年収がダウンしてしまいます。
私の場合は、月収5万円ダウンです。
月5万円は大きいのですが、節約生活を始めていたので、これは想定内です。
娘二人の学資保険が終了したのと、生命保険の見直し、年収アップなどで、月収5万円ダウンは問題ないです。
この事を妻に説明、保険の見直しで約10,000円の節約と話をしたのに、ポケモンの見直しで月10,000円の節約と聞こえた様で、ポケモンで月1万円も使っていたのかと怒り出し、ボケチン全開!
この問題が、節約生活を始めたころに起きていたらピンチでした!
今は、ボーナスも回復しています。
問題なのは、学資保険が終了したことにより収入が増えていた事に気付かづに、節約できていると勘違いしていたこと。
こを節約の効果だと思い、この分を無駄使いしていました。
今回の年収ダウンでこの余裕がなくなるので、節約生活を始めた時の様に、真剣に節約をしなければと思っています。

節約生活と受験!
簡単♪上手に節約術
主婦のつぶやき&節約&家事etc...
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓

↓こちらの記事もよく読まれています。↓