父や会社の先輩は、70代前半で死んでいます。
そう思うと、私の寿命もあと十数年。
昨年11月に健康診断の結果が来たのですが、要診察でした。
γ-GTPは630。
それ以外にも検便で(便潜血反応)が陽性。
再検査には行かずに放置状態です。
高血圧の薬をもらいに医者に行ったのですが、γ-GTPは過去最高の657でした。

これは危ない数値!
ですが、病院の先生は来月の数値に期待との事。
通院は6週間ごと(月1回から伸びました)なので、今回の数値は前回通院した11月18日の数値のです。
健康診断の結果が出たのは11月15日で、その事をブログに書いています。
15日・16日はお酒の量を半減し、16日はお酒を飲まずに検査に行ったのですが、数日では効果はないという事ですね。
それから一月以上お酒の量を半減しているので、結果が出るのは次回の通院時。
昨年の夏まで、γ-GTPは300代で安定していました。
飲むお酒をワインにしていたからです。
それを、ワインではなく梅酒にしたら数値が上がってしまいました。
梅酒のペットボトルなら2000mlで800円程度と格安だったので、テレビを見る時もこれを飲んでいました。。
今は、テレビを見る時はコーヒーにしています。
γ-GTPが100を超えたら問題なのですが、私の場合は血圧を下げる薬を飲んでいるので、γ-GTPが300なら問題なし。
γ-GTP650越えは問題です。
お酒の量を減らして変わったのは、朝起きられること!
目覚ましが無くても、朝8時には目が覚めます。
寝起きが良くなったので、数値の改善が期待できますが、これが分かるのは2月中旬です。
ポイ活するならハピタスがおススメ!
今なら登録するだけですぐに100ポイント(100円)プレゼント!
大手GMOが運営するポイントサイトポイントタウンも人気。
ポイントタウンは、ポイント還元率ナンバーワンです!

節約でシンプルな生活!
1万円以上の高額な懸賞情報あつまれ!
女性が一番活躍しているお小遣い稼ぎ
ニトリ購入品あれこれ
コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!
しまむらパトロール*しまパト
100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納
↓訪問ありがとうございます。ランキングを応援していただけると嬉しいです。↓
