40歳代までは年齢の事を感じることはありませんでした。
それが50歳を超えた時から一気に来た感じです。
特に辛いのは、目と耳。
40歳代まではメガネをかける必要もなく、視力は1.5。
これがここ半年で急に視力が衰え、今は眼鏡がないと文字が見えない状態になってしまいました。
そのきっかけは、会社のPCがモバイルに変わった事が原因です。
モバイルPCなので、文字が小さく見にくいので、老眼を使うようになりました。
メガネをかけていなかったにに、メガネを使うようになると、その状況が当たり前になってしまうのか、メガネがないと細かい文字が見え無くなってしまいました。
今まで問題なかった自宅のPCまで見えなくなってしまうのです。
この原因は分からないですが、休日でメガネを使ったいなかった時は、自宅のPCは眼鏡なしでもはっきり文字が見えます。
老眼なので、遠近両用を作りましたが、遠近両用は使いずらく夜に車を運転するときだけ。
仕事をするときは、老眼の方がゆがみもなく見やすいです。
中近も作ったのですが、これも仕事で使うには歪みがあり見ずらいです。
この中近は、打ち合わせなどで細かい文字の資料が配られたときには重宝しています。
遠近両用より歪みが少なく、手持ちの資料と同席者の顔などははっきり見えるからです。
この状況なので、自宅用にも老眼を購入。
遠近両用の場合は、メガネの価格にプラス5,000円必要なのですが、老眼なら販売されている価格で購入できます。

上から、遠近、中近、そして今回購入した老眼です。
今回購入したメガネは、度数の調整をしてもらいセール価格で税込み5,400円。
この価格で買えるので負担は少ないですが、メガネには慣れていないので辛いです。
耳も聞こえが悪くなり、補聴器があるのですが、それも今は使っていません。
メガネも補聴器も、状態は改善されますが、不自然な感じで違和感があります。
50代でこの状況なので、老後生活はますます厳しくなりそうです。
↓応援していただけると励みになります。↓

↓ここまで酷い内容はと、掲示板でも話題です!↓
↓こちらの記事もよく読まれています。↓
- 関連記事
-
- 一ヶ月でここまで改善、これには驚きです。
- 50代の生活がこんなに辛いなんて!
- 謝った知識は命取り!本当に危ないところでした。