頑張って節約しているのに、予想外の出費、これは勘弁してほしいですね。
今回の緊急事態はトイレです。
人がトイレに入るだけで、水が流れるようになってしまいました。
これは、オート便器洗浄のエラーです。
使用後、立ち上がると水を流さなくても自動的に大の洗浄になるシステム。

大だと水が多く流れるので、私は使用後すぐに小を押して水の節約をしています。
これが故障したのか、トイレに入るだけで水が流れるようになってしまいました。
トイレも高機能になり、今や家電商品。
このトイレは、数年前に節水対策のために交換したもの。
なので保証を調べると、購入時ユーザー登録を行なえば保証が5年に延長。

これを行っていたので、一安心。
その時のシールががトイレに張ってありました。
我が家には1Fと2Fにトイレが有り、節水対策で交換したのは2Fのみ。
これを比べると、トイレで流す水の量の違いがよくわかります。
約20年前のトイレと比べたら、半分以下。
この差は大きいです。
ですが機能が増えて家電製品のような状態。
今回は、修理を頼む前に、一度電源OFFに。
それで治ったので一安心。
ほんとにトイレも家電商品同様な感じ。
故障かと思ったら、電源をOFFにして再起動させるのが家電商品同の基本です。
今回は誤作動がなくなったので、ホッとしていますが、ユーザー登録をしたので保証期間は5年に延長。
めんどくさがらずに、ユーザー登録をていて良かったです。
↓主婦にお薦めの情報や、参考になる節約レシピが多数あります↓

↓こちらの記事も、よく読まれています。↓
●訪問ありがとうございます。●
ランキング応援も感謝しています。これからもよろしくお願いします。




- これがリアルな50代親父の話なら悲しすぎ! (04/25)
- 超格安の液晶テレビを購入したら、パナソニック TH-32E300に!この神対応には驚きです。 (04/24)
- これがアウトなら首?まさに崖っぷちです。 (04/23)
- これで、嫁姑問題にならないのが不思議、80歳の母との同居は最悪です! (04/22)
- これはあまりに哀れなんて思っていません、節約生活では嬉しい事です。 (04/21)
- 信じられないと言われても?親子で口をきかない方が信じられないです! (04/20)
- 超お得なアウトレットセールは超危険、78.8%OFFはやばいです! (04/19)
- 呪われているのか、貧乏神が取り付いているのか、この状況でさらなる出費です。 (04/18)
- まさかの出来事でしたが、この効果は嬉しいかも? (04/17)
- 40代での育児スタートは恐怖、これは実感できる話です。 (04/16)